【住み替え相談】住宅ローンはどうする?!
不動産売却の理由は、家族が増えて新しい家を買ったので・・親族が亡くなり相続したが住むことが亡くなったので・・、離婚して財産整理をするために・・等々さまざまございます。
今回はそのなかでも住み替えの際の、とりわけ住宅ローンについてご紹介させていただきます。
住み替えをご希望されるお客様で現在のお住まいに抵当権が残っているケースが多くございます。お住まいを買った時の住宅ローンのいわゆる残債ですね。
売却査定をおこない、残債を上回る査定額がでればよいのですが、もちろん築年数や近隣相場によって査定額が残債を下回るケースもございます。
たとえば、ローンの残債額が2500万円で査定額が2000万円だった場合、売却や買取をしてもらってもローンの残債が500万円残ってしまいます。この500万円は現金で用意することになります。このときに現金で用意できないよ、という場合に注意が必要です。
自動車のローンであれば、買い替えた際に、前の車のローンが残ったまま売ってそのままローンを返済し続けるなんて経験された方もいるのではないでしょうか。
ところが自動車と違い不動産には抵当権という担保が設定されてしまっております。抵当権は原則としてすべて完済しないと外してくれません。つまり第三者に売却する際に抵当権が残ったままですと、物件を購入してくれる方は、残念ながらほぼいません。
このような場合には、住替え先の購入費用+残債分を借り換えて、併せて住宅ローンを組むケースが多くございます。
ただし借り換えローンは新築ローンとは異なる条件となるのが一般的で、思ったよりも借入額が増やせなかったり、毎月の返済額が高くなってしまったり、と注意が必要です。
また買い替え先の物件が中古住宅の際にはさらに注意が必要で、お客様自身に返済能力があったとしても、購入物件の担保価値が低く、住宅ローンの借入可能額が思いのほか低くなってしまった、なんてこともありえます。
住み替えで住宅ローンのご利用がある場合には、売却査定もさることながら、住替え先購入物件の選定も非常に重要になってきます。
理想の住替え先にスムーズに住替えるためには、事前の資金計画立案やお客様それぞれの事情にあった準備がとても大切です。
私ども株式会社Eightでは売却・購入・ローンをワンストップサービスですべて網羅し相談・アドバイスをさせて頂いております。
いつでもお気軽にご相談くださいませ。
藤沢市土地・戸建て売却相談カウンター
住所:神奈川県藤沢市藤沢971-3パール湘南5F
電話番号:0466-96-0300
NEW
-
2022.11.28
-
2022.09.26【ホームインスペクシ...今回は中古売買で耳にする「ホームインスペクショ...
-
2022.09.12【住み替え相談】仮住...先日は住み替え相談時の住宅ローンについてコメン...
-
2022.09.08【住み替え相談】住宅...不動産売却の理由は、家族が増えて新しい家を買っ...
-
2022.08.05【藤沢市】売却査定は...何かを売りたい、という時、どんなものでも高く売...
-
2022.08.05ホームページ リニュ...平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうござ...